2013年11月21日木曜日 vol.188

2013/11/21

                          ┏━━┓
   //\ ̄ ̄旦~                 ┃ROCK┃━
  // ※.\___\                ┃田田┃田┃
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   \`ー──────┃ 麗澤オープンカレッジ★メールマガジン ┃
    ───────┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆ROCK◇ 2013年11月21日木曜日vol.188

本学園の木々が色づき始めました。週末には"はなみずき"で恒例のフリマ&
朝市も行われますので、ぜひいらしてください。

◆目次◆∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
1)【予告】生涯学習講座(春期集中)について
2)公開講演会・展示会「中央アジア・キルギス族の世界」のご案内(無料)
3)il Giardino主催 公開講演会のご案内(無料)
 「フィレンツェ・バラ物語」
4)比較文明文化研究センター公開セミナーのご案内(無料)
 「宇宙の起源」
5)企業倫理研究センター公開研究会「反競争的行為・海外腐敗行為などの
 グローバル・リスクに対する企業の対応」のご案内(無料)
6)地域連携事業わっとほーむ光ヶ丘のご案内
 「第19回 フリーマーケット&新鮮朝市」
 「ちびっこ探偵団」
7)高橋三雄教授による連載シリーズ第136回
 「フリーソフト中心の情報技術」
8)大学図書館のご利用について
9)PCサロンのご利用について
10)編集スタッフの一言


★【予告】生涯学習講座(春期集中)について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
来年2月から3月に開催予定の春期集中講座のご案内を12月中旬頃にお送りい
たします。
特別企画では、専門家をお招きして開催するオムニバス講座「超高齢社会を生
きる」、オペラと文学から学ぶイタリア、ジャン・モネと坂本龍馬から見る欧
州統合、日本をモデルに持続型社会のあり方を学ぶ講座などを企画いたしまし
た。その他にも、恒例の「脳活」トレーニングのバージョンアップ編、英文法
・英作文特講など、語学、文化・教養、経済・経営、スポーツ、国際政治・国
際関係分野から全部で36講座、いずれも工夫を凝らした講座を準備しておりま
すので楽しみにお待ちください!

なお、来年度の通年・前期講座のご案内は、2月中旬頃にお手元にお届けする
予定です。


★公開講演会・展示会「中央アジア・キルギス族の世界」のご案内(無料)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本学・金丸良子教授による公開講演会のご案内です。
シルクロードの中枢にあたる中央アジア・キルギスには、今も遊牧生活の名残
りの伝統文化が色濃く息づいています。遠く天山山脈を望み、イシク・クル湖、
ソン・クル湖のほとりで、フェルト製のユルタ(天幕)で過ごし、民族楽器・
コムズを奏でる生活文化の一端をご紹介します。講演にあわせて展示会も開催
しています。
聴講ご希望の方は、ROCK事務室までお申し込みください。定員になり次第、受
け付けを終了させていただきます。

E-Mail:
rock-koza@ad.reitaku-u.ac.jp
TEL:04-7173-3664

<講演会>
■日 時:11月30日(土)13:00~15:00
■講演者:金丸 良子 氏(麗澤大学外国語学部教授)
■会 場:麗澤大学生涯教育プラザ1階 プラザホール
■受講料:無料

<展示>
■期 間:10月28日~12月6日 ※日曜・祝日休館
■会 場:麗澤大学生涯教育プラザ1階 展示ルーム
※見学は無料、事前の申し込みも不要です。

☆展示会の様子はこちらをご覧ください☆
http://rock.reitaku-u.ac.jp/news/2013110117055591.html

☆金丸良子教授の研究室はこちらをご覧ください☆
http://www.fl.reitaku-u.ac.jp/~kanamaru/


★il Giardino主催 公開講演会のご案内(無料)
 「フィレンツェ・バラ物語」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ROCKのイタリア語講座受講生による会「il Giardinoイル・ジャルディーノ
)」が、第2回目の講演会「フィレンツェ・バラ物語」を開催します。
フィレンツェの南にある世界最大の個人のバラ園と長年にわたり親交を深めて
来られた講師より、「イタリアのバラ事情」、「イタリア人とバラ生活」など
についてお話をうかがいます。皆さま、お誘いあわせのうえ、ぜひお越しくだ
さい。

■テーマ:「フィレンツェ・バラ物語」
■講 師:御巫 由紀氏(千葉県立中央博物館主任上席研究員)
■期 間:12月12日(木)15:00~16:30
■会 場:麗澤大学生涯教育プラザ1階 プラザホール
■定 員:80名(先着順)
※お申し込みは不要です。当日、直接会場にお越しください。


★比較文明文化研究センター公開セミナーのご案内(無料)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■テーマ:「宇宙の起源」
■講 師:竹内 薫 氏(サイエンス作家)
■日 時:12月19日(木)15:00~17:00
■会 場:麗澤大学生涯教育プラザ1階 プラザホール
■定 員:100名(先着順・定員になり次第締め切り)
■お申し込み先:
FAX:04-7173-1100
E-Mail:
RR-Center@reitaku-u.ac.jp

☆詳細はこちらをご覧ください☆
http://csc-r.reitaku-u.ac.jp/event/2013111815112048.html


★企業倫理研究センター公開研究会のご案内(無料)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■テーマ:「反競争的行為・海外腐敗行為などのグローバル・リスクに対する
企業の対応」
■講 師:高 巖(経済学部教授)
■日 時:12月14(土)14:00~16:00
■会 場:麗澤大学校舎あすなろ3階 2305教室
■定 員:50名(先着順・定員になり次第締め切り)
■お申し込み先:
FAX:04-7173-1100
E-Mail:
RR-Center@reitaku-u.ac.jp

☆詳細はこちらをご覧ください☆
http://r-bec.reitaku-u.ac.jp/news/2013110511362322.html


★地域連携事業 わっとほーむ光ヶ丘 のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1)「第19回 フリーマーケット&新鮮朝市」
おなじみの光ヶ丘出張商店会「スーパーおっ母さん」「衣料センターモリ」「
川口青果店」「本家かまどや」「文庫屋」に加え、特別体験ブース「ネイルア
ート」「アロマハンドマッサージ」「足ふみマッサージ」「脳ストレッチ」も
出店します。また、初出店として、ティナラク織の会「カフティ」からフィリ
ピン先住民のフェアトレード製品や、「ダスキン江戸川」による、よく落ちる
スポンジ販売等も行われます。
ただ今、出店者も募集中です。ご家庭の不要品などをフリーマーケットに出品
してみませんか?出店料は無料です。お気軽にお問合せください。

■日 時:11月24日(日)10:00?14:00
■会 場:Reitaku Student Plaza"はなみずき"

2)「ちびっこ探偵団」
昨年好評だった街歩きイベント「忍者まちをはしる」に続き、今年は「ちびっ
こ探偵団」を開催いたします。
突然、お店からいろいろなものが盗まれたため探してほしい、という依頼を受
けた小学生の子ども達が4~5人のグループに分かれて、光ヶ丘商店会のお店を
巡って、謎解きを行っていくという趣向です。
このイベントは、子ども達が地域の方々との触れ合いをとおして、街や人との
絆を確認し、愛着をもってもらえることを目的に開催します。ぜひ、お知り合
いのお子様・お孫様にお声がけください。

■日 時:12月1日(日)13:00~16:00
■会 場:Reitaku Student Plaza"はなみずき"

上記1)2)のお申し込み・お問い合わせ先:
光ヶ丘商店会(大橋)TEL:04-7171-0183
麗澤大学(横田)TEL:04-7173-3664
syokota@ad.reitaku-u.ac.jp


★高橋三雄教授による連載シリーズ第136回
 「フリーソフト中心の情報技術」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
麗澤大学とともに、20年にわたって担当してきた放送大学も、定年が70歳とい
うことで、担当科目「情報基礎管理学」の最後の面接授業を無事終了したこと
は、本欄第128回において話題にしました。しかし、その後、多摩学習センタ
ーからのたっての依頼もあり、番外編の授業を担当することになりました。テ
ーマは「フリーソフト中心の情報技術」という、まったく新しいテーマによる
最初にして最後の授業です。幸いにして、学習センターのパソコン教室定員30
名一杯の履修者登録がありました。これだけの数の方々の前で話をするのも、
今回が最後の機会になるのではないかと思い、一度しか使わない教材とはいえ、
ずいぶんと時間と労力をかけて準備しました。その結果、従来はCD-Rで間に合
った教材ディスクも、今回は3GB近くにもなり、DVD-Rとして配布することにな
りました(実費として100円!徴収しました)。
パソコン中心の情報技術というと、ワープロ、表計算、そしてインターネット
などを教えるのが一般的かと思います。しかし、今回は、そうした情報技術を
必要とする身近なシーンの中で、何がしたいのか、何ができれば楽しいのか、
パソコンソフトやインターネットのホームページを具体的に取り上げて、可能
な範囲で実習を行うことをねらいとしました。ところで、私もROCK(麗澤オー
プンカレッジ)の科目を担当したことがありました。そのときも、今回のテー
マ同様、情報技術はあくまで手段であって、目的を意識して学ばないと単なる
「お勉強!」に終わってしまうという意識に基づきました。まずは何がしたい
のか、から話を始めて、そのことに関する、当時(ROCK開校当初の2006年)の
パソコンソフトを具体的に紹介するといった内容の講座だったと思います。麗
澤大学を退職するにあたって、執筆した本のリストを整理したときに『50歳か
らのパソコン交遊術~麗澤「知の泉」シリーズ~』(2000年麗澤大学出版会)
という本が出てきました。ROCKの講座のベースとして利用した小冊子だったと
思います。
さて、放送大学の番外編において、なぜ「フリーソフト」なのか?といえば、
授業で話題にしたソフトを、授業終了後も、会社であるいは家で実際に利用し
てみて欲しいと思ったからです。かつて社会人だけを対象とした夜間大学院(
筑波大学)に移り、社会人学生との付き合いが増えたころ、「オンラインソフ
ト大賞」審査会の委員長を引き受けました。この、フリーソフトの世界を探訪
し、すぐれたソフトを表彰するという活動を通じて、多様な分野ですぐれたソ
フトがフリー(無料)で利用できることをあらためて実感しました。審査委員
はフリーソフトの流通や評価の専門家の人々であり、フリーソフトという新し
い世界に対する関心を高めさせてくれました。現在のフリーソフト関連の中核
的な企業であるVectorやインプレス、窓の杜、そしてアスキーなどの人々です。
話は変わりますが、NHKの趣味講座はいつも録画して楽しんでいます。その中
には情報技術関連もあり、現在もスマホ関連の実用講座が開講されています。
かつて、「趣味悠々」というタイトルのもとに、さまざまな講座が開かれ、そ
の一つに「中高年のためのパソコンシリーズ パソコンソフト活用術入門」が
ありました。テキストにはCD-ROMがついており、そこには多数のフリーソフト
が収録されていました。2008年の講座でしたが、テキストは今でも、NHK出版
から購入できます。
「パソコンソフト活用術入門」は、「教養を深めたい」、「散らかっているも
のを整理したい」、「健康やダイエットに役立てたい」、「趣味を広げたい」
……のように、何がしたい、というニーズ中心にフリーソフトを活用した講座
でした。放送大学における今回の私の授業もこのNHK講座の基本的なスタンス
にならったものでした。
幸い、履修した学生の多くから好意的な反応を得ることができ、「高橋先生の
エネルギッシュな授業、我々学生が欲している情報にマッチした講座などに多
くの受講生が評価賛同し今後も有益な本講座の存続行動をしようと決めました。
……我々学生は年齢制限がなく勉強できる良い環境の放送大学です。先生にも
年齢制限は設けるべきではないと思います。先生の健康状態・授業内容・学生
の評判で判断するものと考えます」というような、教える立場にとっては、感
激するメールもいただきました。このようにして、放送大学の最後の授業を思
い出深いものとして終了することができたのでした。

「スマホでもOK!写真から年賀状まで自由自在」<写真編>
http://www.nhk.or.jp/kurashi/doraku-wed/
「中高年のためのパソコンシリーズ パソコンソフト活用術入門」
https://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=61884702008


大┃学┃図┃書┃館┃の┃ご┃利┃用┃に┃つ┃い┃て┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━
ROCKの有料講座の受講生は、受講料のご入金確認後に申請に基づき、本学の図
書館がご利用いただけます。
利用は年度単位(4月から翌年3月まで)となっていますので、継続してご利
用される方も、以下の申請手続きが必要となります。

なお、ROCKの有料講座を受講されない方は、一般利用者となりますので、直
接、図書館で申請してください。

☆図書館のサイトはこちらをご覧ください☆
http://www.lib.reitaku-u.ac.jp/library/

◆申請手続きについて◆
1.利用申請は4月より行っています。
2.ROCK事務室で専用の申込用紙に記入し、事務室の確認印を受けてください。
3.その後、大学図書館に申請書を提出してください(継続の方は利用者カー
 ドも提示してください)。
4.その場で更新手続きを行います。

※新規・更新のいずれの申請においても、手続時に本人確認の証明のため、
 運転免許証等が必要となります。
※図書館の開館日程・時間等は、図書館でご確認ください。


PC┃サ┃ロ┃ン┃の┃ご┃利┃用┃に┃つ┃い┃て┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━
ROCK会員の方も、申請に基づき、本カレッジのある建物・生涯教育プラザ2階
の「PCサロン」がご利用いただけます。講座受講の際や予習・復習などにご活
用ください。
なお、利用は年度単位となっていますので、継続してご利用される方も以下
の申請手続きが必要となります。

◆申請手続きについて◆
1.利用申請は4月より行っています。
2.ROCK事務室で専用の申込用紙に記入し、年間利用料500円をお支払いくださ
 い。
※今年度のROCKのコンピュータ講座の受講手続きがお済みの方は、年間利用料
は不要です。
3.申請受け付けの1週間後より、ご利用可能となります。


編┃集┃ス┃タ┃ッ┃フ┃の┃一┃言┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も残すところ一月余りですが、みなさんにとって今年はどんな一年でした
か。私にとって今年は懐かしい「再会」の年となりました。10月には母校の中
学・高校が開校40周年を迎え、寮生活で寝食を共にした仲間との数十年ぶりの
「大同窓会」が行われました。きっかけとなったのはFacebook上での「卒業生
の会」でした。
故郷の関西より更に遠い母校の地には、卒業以来ほとんど足を運べずにいたの
で、今回の「大同窓会」では、もう会う機会もないだろうと思っていた方達と
三十数年ぶりに再会することができ、大変新鮮で楽しい時間を過ごすことがで
きました。
「再会」は新たな繋がりの「再開」でもありました。大同窓会の後は「Facebo
ok」上で、再会した友人や先輩、後輩達との交流がいっそう活発になりました。
直接顔を合わせなくても、相手を思い浮かべ、温かい心でこれからも繋がって
いきたいと感じました。メルマガをご愛読の皆様にもこのページから心をこめ
て、皆様のご健康をお祈り申し上げます。

(K.S.)


□お願いとお知らせ─────────────────────────□
 ※本メールへは返信できませんのでご了承ください。

□登録情報の変更──────────────────────────□
 会員の方でご住所等が変更になった方は、ROCKまでお知らせください。

□メルマガの配信停止────────────────────────□
 ▼以下のURLからお願いします。
 Https://ssl.deltar.jp/rock/mag/remove.html

□メールアドレスの変更───────────────────────□
 ▼以下のURLから配信停止してから再登録をしてください。
 Https://ssl.deltar.jp/rock/mag/change.html

■□発行元────────────────────────────□■
 麗澤オープンカレッジ事務室
 http://rock.reitaku-u.ac.jp
 千葉県柏市光ケ丘2-1-1 麗澤大学生涯教育プラザ1階
 TEL.04-7173-3664  FAX.04-7173-3767
■□───────────────────────────────□■
Copyright(C)Reitaku Open College in Kashiwa All Rights Reserved.

ページの先頭へ