2013.03.29.Fri.vol.172

2013/3/29

☆*: o。┏…‥┏…‥┏…‥┏…‥┏…‥┏…‥┏…‥┏…‥┏……o。☆・
    麗 澤 オ ープ ン カ レ ッ ジ メ ー ル マ ガ ジ ン
 ☆o。 ┗━…┗━…┗━…┗━…┗━…┗━…┗━…┗━…┗━*o。:☆
‥…*━━━…━…‥・・… 2013.3.29.Fri.vol.172 ★★☆ ROCK ★☆*

もうすぐ新学期。本学では、新年度にあわせて新しい学生寮を竣工いたしまし
た!4月2日にその様子が夜のニュース番組内で放映される予定(日本テレビ・
ニュースゼロ)です。

_/_/_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1)平成25年度 生涯学習講座(通年・前期)追加お申し込み受け付け中!
2)平成25年度 特別講演会(前期) お申し込み受け付け中!
3)本学学部・大学院の「聴講生」募集のお知らせ
4)シンポジウムのご案内(無料)
『これから、麗澤大学で「国連から見た世界情勢と日本の役割」の話をしよ
う』
5)地域連携事業
 「わっとほーむ光ヶ丘 ミュージック・フェスティバル」のご案内
6)高橋三雄教授による連載シリーズ第120回
 「電子出版への挑戦」
7)編集スタッフの一言


★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
☆ 平成25年度 生涯学習講座(通年・前期)追加お申し込み受け付け中!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
平成25年度 生涯学習講座(通年・前期)に多数の受講申し込みをいただきま
して有難うございます。

追加募集を受け付けている講座もありますので、詳細は事務室へお問い合わせ
ください。

☆講座の詳細はこちらをご覧ください☆
http://rock.reitaku-u.ac.jp/class/class_old.php?mode=old&
process_year=2013&open_form=0,1


★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
☆ 平成25年度特別講演会(前期) お申し込み受け付け中!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

平成25年度(前期)特別講演会に多数のお申し込みをいただきましてありが
とうございます。定員に達するまで、引き続き先着順にお申し込みを受け付
けております!

お申し込みいただきました方には、4月中旬頃に受講料の振込用紙等の手続き
書類をお送りする予定ですので、しばらくお待ちください。

☆講演会の詳細はこちらをご覧ください☆
http://rock.reitaku-u.ac.jp/special/details/201303.html


★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
☆ 本学学部・大学院の「聴講生」募集のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
本学学部および大学院で開講する第1学期(4月11日開始)の一部の授業につい
て、聴講生を募集しています。大学の生の授業に参加できるチャンスです!ぜ
ひ、ご検討ください。
※聴講生制度では単位取得はできません。単位取得をご希望の場合には、科目
等履修生制度をご利用ください。

■お問い合わせ:大学院事務室内聴講生担当 TEL 04-7173-3633
■受付期間:4月10日(水)まで ※土・日曜日を除く

★募集の詳細及び手続きは、こちらをご覧ください★
http://www.reitaku-u.ac.jp/nyushi/kamoku/kamoku02.html

★履修要項はこちらをご覧ください★
http://syllabus.reitaku-u.ac.jp/web/show.php


★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
☆ シンポジウムのご案内(無料)
☆ 『これから、麗澤大学で「国連から見た世界情勢と日本の役割」の話をし
☆  よう』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
■日 時:3月30日(土)講演会14:00〜14:50、パネルトーク15:00〜16:00
            ※開場13:30
■講演者:赤阪 清隆 氏【元国連広報担当事務次長(広報局長)、
            公益財団法人フォーリン・プレスセンター理事長】
■会 場:校舎かえで1503教室
■定 員:400名
 ※申し込み制ではありません。当日、直接会場にお越しください。
 ※先着100名様に「2012中東夏季研修報告書及び報告DVD」をプレゼント!

☆詳細は、こちらをご覧ください☆
http://www.reitaku-u.ac.jp/events/kaisai/20130304-2.html


★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
☆ 地域連携事業
☆「わっとほーむ光ヶ丘 ミュージック・フェスティバル」のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
このイベントは、音楽を通して、地域の方々にとって明るく元気な賑わいを創
出し、よりよい交流の場にする事を目的に開催するものです。
光ヶ丘商店会と麗澤大学・本学学生のボランティアサークル「Refree」が一体
となり、地域を盛り上げてまいります。
当日は近隣の小・中学校の吹奏楽部による大音楽祭が繰り広げられます。きっ
と新しい発見があることでしょう。

■日 時:平成25年4月28日(日)11:00〜15:00
■演 奏:各校吹奏楽部
酒井根中学校(全日本吹奏楽コンクール6大会連続金賞)
酒井根西小学校(日本管楽合奏コンテスト全国大会最優秀グランプリ賞受賞)
光ヶ丘小学校(日本管楽合奏コンテスト全国大会最優秀賞受賞)
■会 場:Reitaku Student Plaza"はなみずき"
■参加費:無料
■お問い合わせ:
光ヶ丘商店会(笠原)TEL:04-7175-5514
admin@webdebegin.com
麗澤大学(横田)TEL:04-7173-3664
syokota@ad.reitaku-u.ac.jp


★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
☆ 高橋三雄教授による連載シリーズ第120回
☆「電子出版への挑戦」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
娘がKindle Paperwhite(7,980円)を購入しました。昨年結婚し、しばらくバ
ンコクで生活するようになりました。専業主婦のため、あまりやることがなく、
もう一度日本の古典を読んでみたいと思い、そのツールとしてKindleに注目し
たということです。インターネットが利用できれば、世界のどこにいても、読
みたい本が瞬時にダウンロードでき、著作権の切れた、1万冊前後の古典がボ
ランティアの手によってデジタル(電子書籍)化され、無料で読むことができ
るのですから、時代は大きく変わりました。
もちろん、私も電子書籍には大いに関心があります。最初に関心をもったのは、
10数年前のことでした。日本に「電子書籍コンソーシアム」ができたころのこ
とです。ノンフィクション作家の松浦晋也さんによれば、「1998年に発足した
コンソーシアムは、大手出版社が中心になって立ち上げた電子ブックの社会実
験を行うための組織だった……この実験はさんざんな悪評と共に終了した」と
あります。コンソーシアムにはパソコンのハードやソフトの会社も参加してお
り、私の周りにも直接の関係者がおりました。その一人に紹介してもらい、コ
ンソーシアムの事務局長をされていた鈴木雄介さん(当時、小学館『週刊ポス
ト』編集長)にインタビューをさせてもらいました。当時、私は放送大学の授
業「情報基礎管理学」を担当しており、ビデオ教材の中に、情報技術の専門家
のインタビューをまじえるため、その一つとして、鈴木さんに登場願ったので
した。
鈴木さんは電子出版の可能性に魅かれ(従来型出版の将来性を悲観し)、みず
から起業されたのでした。それが「株式会社イーブックイニシアティブジャパ
ン」です。現在は会長の立場ですが、同社の社長メッセージに創業のいきさつ
が記載されています。また、会社の沿革をみると、そのまま日本における電子
出版の歴史をたどることにもなります。同社は昨年10月マザーズに上場し、鈴
木さんの、未来の電子出版に賭けた夢は実現したのでした。
さて、私自身、Kindleはいずれ購入しようと思っていますが、現在はAndroid
タブレット(東芝REGZA)でKindle本を読んでいます。まずは娘と同様、無料
の本から読み始めました。といっても、夏目漱石などの古典ではなく、医療業
界を話題にしたコミック本、佐藤 秀峰著の『ブラックジャックによろしく』
シリーズです。とりあえず10巻まで購入(0円)しましたが、シリーズはまだ
まだ続いていそうです。
つづいて、有料版も購入しました。『Japan Rising: The Iwakura Embassy to
the USA and Europe [Kindle版]』です。書籍版(PaperBack)が3,720円なの
に対して、電子書籍は1,492円です。この本は以前、話題にした『特命全権大
使 米欧回覧実記』(久米邦武編)を忠実に英訳したもので、558ページあり
ます。
ところで、現役終了が1年後に迫ったこともあり、主として雑誌に連載した記
事をデジタル化し、PDFにするという作業を行いました。本欄も120回に達した
ので、それらの原稿もPDFにして、目次をつけ、いつでも該当するページを開
けるようにしました。いわば自費出版したこれらの書籍(コストは0円ですが
)もKindle本として読みたいと思いました。
いずれ購入予定のKindleで自作の本(とりあえずはPDF)を読むことができる
ようにするためには、Kindleあてのメールアドレスを登録し、そこにPDFファ
イル(いずれKindle形式の本も作成予定)を送ると、ネット上(クラウド)に
保存され、自分のKindleにダウンロードして読むことができます(Amazonにア
クセスし、「My Kindle」を開くと、一覧がリストされます)。実際にためし
てみましたが、なかなか面白い試みです。
さて、上記の鈴木さんを紹介してくれた、友人のソフト会社の社長さん(当初
から電子出版の可能性に注目しており、関連ソフトやサービスも手掛けてきた
)から、電子出版をやってみないかという勧めがありました。1冊100円で気軽
に出版ができるというのです。無料ではなく、100円とはいえ、有料なの?と
聞いたところ、Amazonでいわば自費出版するためには、0円ではだめだという
のです。
大学を退職すれば通常の本の出版の話が出てくるはずはありません。しかし、
本欄に勝手な話題を書き散らさせていただいているように、これからも、自分
が直接出会う情報技術をはじめとするさまざまな話題を何らかの手段で、多く
の方に伝えたいという気持ちもあります。本欄はいつまで続けることができる
か、わかりませんが、いわばテキストだけの本欄が、さらに読みやすいカラフ
ルな図を含めたエッセイとしてKindle本にすることができれば、面白いと思い
ました。
有り余る時間の使い方の一つになるかな!と、この提案は大いに期待できます。
「高橋三雄70歳からの電子出版」はシリーズ本とし、すでに第一巻が100円で
販売されています。記念すべき第一巻は『「世界一周の夢」実現へ向けて』と
しました。図版を豊富に含めているので、ぜひ、お買い求めください。なお、
ワープロソフトの一つ、一太郎の最新版はKindle本の形式で変換する機能が備
わっているということです。近く、購入して試してみようと思っています。

■Kindle
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007OZO03M/ref=famstripe_kpw
■岩倉使節団
http://www.amazon.co.jp/Japan-Rising-Iwakura-Embassy-ebook/dp/
B00408AJ36/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1362615170&sr=8-1
■松浦晋也「電子書籍についての考察(その1)10年前の電子書籍コンソーシ
アム実験を振り返る」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100113/1022155/
■株式会社イーブックイニシアティブジャパンの社長メッセージ
http://corp.ebookjapan.jp/about/message.html
■高橋先生の書籍『「世界一周の夢」実現へ向けて』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BSOBZ74/
■一太郎2013玄
http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/index.html?w=itw


編┃集┃ス┃タ┃ッ┃フ┃の┃一┃言┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月は異動の季節。ROCKでも昨年、開講以来ずっと講座を担当して下さってい
た、ある欧米人の講師がお辞めになりました。当時の私はその講師との別れが
悲しくさみしく、また、講師が代わって果たしてその講座がうまくいくのか不
安でした。すると、その講師から「別れは新しい出会いの始まり。新しい先生
もとても良い方だから悲しまないで」と明るくサラッと言われてハッとしまし
た。私は"別れ=嫌なもの、つらいもの"という思い込みに凝り固まっていま
した。悲しい気持ちはそのままに、でもそれとは別に新しい出会いに期待して
もいいのだと思うと心が軽くなりました。一年経ってみると、その講師がおっ
しゃったとおり、後任でお越し下さった先生は熱心できさくなとても良い方で、
受講生の方々からの評判も良く私もホッとしました。今では、講座の前後にそ
の講師と交わす何気ない会話が楽しみなほどです。
この春、皆さまも様々な別れを経験され、さみしい気持ちでいらっしゃるかも
しれませんが、新しい出会いを見つけにぜひROCKにお越しください。

(M.H.)


□お願いとお知らせ─────────────────────────□
 ※本メールへは返信できませんのでご了承ください。

□登録情報の変更──────────────────────────□
 会員の方でご住所等が変更になった方は、ROCKまでお知らせください。

□メルマガの配信停止────────────────────────□
 ▼以下のURLからお願いします。
 https://ssl.deltar.jp/rock/mag/remove.html

□メールアドレスの変更───────────────────────□
 ▼以下のURLから配信停止してから再登録をしてください。
 https://ssl.deltar.jp/rock/mag/change.html

■□発行元────────────────────────────□■
 麗澤オープンカレッジ事務室
 http://rock.reitaku-u.ac.jp
 千葉県柏市光ケ丘2-1-1 麗澤大学生涯教育プラザ1階
 TEL.04-7173-3664  FAX.04-7173-3767
■□───────────────────────────────□■
Copyright(C)Reitaku Open College in Kashiwa All Rights Reserved.

ページの先頭へ