学ぼう!ガイドにも役立つやさしい英語表現(中級)~日本文化のあれこれ~
満員御礼
基本内容
- 講座番号
- A0102
- 開催日
- 2025年4月22日(火)~7月29日(火)
- 回数
- 全8回
- 時間
- 13:10~14:40
- 定員
- 21 名
- 受講料
- 16,000 円
- 分野
- 語学 英語
- レベル
- 中級
- 開催期
- 前期
講座内容
この講座では、日本のことをやさしい英語で紹介する表現を学びながら、新しい視点で日本文化を見つめ直していきます。前年度のテキストを引き続き使用しますが、毎回テーマが変わるので、継続の方も新規の方も大歓迎です。一人ではなかなか継続できない、英語を話すのは苦手だけどチャレンジしてみたい、英語の学び直しをしたい方々をお待ちしています。
※7月22日はフィールドスタディを予定しています。
対象者
高校卒業程度の中級レベルの方
教材
『英語で読む 外国人がほんとに知りたい日本の文化と歴史』、ロックリー トーマス、東京書籍、1,540円(参考価格)、ISBN:9784487812882
備考
テキストのP.64から始めます。フィールドスタディの参加諸経費は各自でご負担ください。
※ご見学を希望の方は、本カレッジ事務室までお問い合わせください。
スケジュール
回 | 開講年月日 | 講義内容 |
---|---|---|
1 | 2025/04/22 | 新幹線① |
2 | 2025/05/13 | 新幹線② |
3 | 2025/05/27 | 漫画① |
4 | 2025/06/10 | 漫画② |
5 | 2025/06/24 | 美術と工芸① |
6 | 2025/07/08 | 美術と工芸② |
7 | 2025/07/22 | フィールドスタディ(江戸切子の体験教室)※変更の可能性有り |
8 | 2025/07/29 | 総復習(講座で扱った内容からトピックを選び英語でプレゼンをしてもらいます) |
講師紹介
-
伊藤 杉子
(全国通訳案内士(英語)) -
元さいたま市中学校教諭・現在は全国通訳案内士として活動中
満員御礼