【リピート】聖地巡礼~日本の神々をめぐる旅~
基本内容
- 講座番号
- B0003
- 開催日
- 2025年7月11日(金)~7月25日(金)
- 回数
- 全3回
- 時間
- 10:40~12:10
- 定員
- 55 名
- 受講料
- 8,400 円
- 分野
- 歴史・思想・宗教・芸術
- レベル
- -
- 開催期
- 前期
講座内容
日本には数多くの聖地が存在しています。神道や仏教の社寺、修験の道場となっているところもあれば、磐座や神木が残された場所もあり、その姿はさまざまです。それらは皆、古来、人々が神の臨在を得て、神に祈りを捧げた場所・・・日本の聖地を辿ることは、この国の輪郭がどのように形成されたかを探る旅でもあるのです。この講座では、日本に存在する4つの聖地を取り上げ、それらが持つ意味を、皆さんと一緒に探っていきます。
対象者
興味のある方ならどなたでも
教材
プリント配付
備考
※座学講座です。現地を直接訪ねることはしません。
スケジュール
回 | 開講年月日 | 講義内容 |
---|---|---|
1 | 2025/07/11 | 諏訪 |
2 | 2025/07/18 | 大神・出雲 |
3 | 2025/07/25 | 伊勢 |
講師紹介
-
岩澤 知子
(麗澤大学国際学部教授、麗澤オープンカレッジ長)