講座名: 激動の世界の読み方 <5月8日>
講座番号: I0002

以前にこの講座を受講したことがある場合は「継続」をチェックしてください。

  

激動の世界の読み方 <5月8日>

満員御礼

基本内容

講座番号
I0002
開催日
2025年5月8日(木)
回数
全1回
時間
10:40~12:10
定員
55 名
受講料
3,000 円
分野
政治・経済・国際関係 
レベル
 -
開催期
前期
 
 

講座内容

日本を取り囲む国際情勢は益々緊迫を増し、ロシアのウクライナ侵略、中東でのイスラエルとハマスの激突、中国の国際規範を無視する対外膨張とアメリカとの対立など、目が離せません。また、この情勢下に再登場するアメリカのトランプ大統領は国内、そして世界にどう影響を与えるのか。世界のこうした激動や混乱は日本にどう影響し、今後、日本はどんな道を歩むべきか。今もワシントンからの報道や論評で世界を考察する講師が、半世紀近く国際報道記者として活動を続ける体験を踏まえ、目前に迫る国際課題について、特に国際的な出来事を日本にとっての意味という視点で、分かりやすく多角的に論評します。

対象者

興味のある方ならどなたでも

教材

プリント配付

スケジュール

開講年月日 講義内容
1 2025/05/08 その時点での日本への影響の大きい国際的な出来事や潮流について

講師紹介

古森 義久
(麗澤大学特別教授、産経新聞ワシントン駐在客員特派員)

プロフィールはこちら

満員御礼

ページの先頭へ