【NEW】よく分かる ―究極の中国語文法講座 Part.1―
基本内容
- 講座番号
- A0301
- 開催日
- 2023年4月21日(金)~7月28日(金)
- 回数
- 全7回
- 時間
- 10:40~12:10
- 定員
- 15 名
- 受講料
- 13,650 円
- 分野
- 語学 中国語
- レベル
- -
- 開催期
- 前期
講座内容
中国語文法は難しい、掴みどころがない、先生の説明も様々でどれが正しいのか・・・、そんな声をよく耳にします。この講座は、そういった声に応え、徹底して学ぶ人の立場に立った「丁寧」「分かりやすい」「きめ細かい」文法解説の決定版です。2023年度限定、中国語文法で長年悩んでいた方、習い始めで壁に当たった方、幅広い学習者の「知りたい」に応えます!
対象者
ピンインを習得した初級から上級レベルまでの文法を学びたい方
教材
『ドリル式 知りたいことがしっかりわかる実戦中国語文法』、三潴 正道、朝日出版社、2,530円(参考価格)、ISBN:9784255010205
備考
教材は講師が手配します。
スケジュール
回 | 開講年月日 | 講義内容 |
---|---|---|
1 | 2023/04/21 | |
2 | 2023/05/19 | |
3 | 2023/06/02 | |
4 | 2023/06/16 | |
5 | 2023/06/30 | |
6 | 2023/07/14 | |
7 | 2023/07/28 |
講師紹介
-
三潴 正道
(麗澤大学名誉教授) -
1948年生まれ。東京外国語大学大学院修了。NPO法人日中翻訳活動推進協会(而立会)理事長、(株)海外放送センター顧問。時事中国語・日中異文化コミュニケーションの専門家。企業の中国研修講師として広く活躍。著書・訳書に『「氷点」停刊の舞台裏』『必読 ! 今、中国が面白い(2007年版以降毎年出版)』(以上日本僑報社)、中国語論説体&ビジネス中国語用テキストして『論説体中国語 読解力養成講座』(東方書店)、『ビジネスリテラシーを鍛える中国語Ⅰ、Ⅱ』『時事中国語の教科書』シリーズ(以上朝日出版社)等。2001年よりweb上で毎週、中国時事コラム『現代中国放大鏡』を連載。