ライフスタイル再発見!~ご一緒に人生の宝となる生き方を発見してみませんか~
事務室にお問い合わせください
基本内容
- 講座番号
- G0002
- 開催日
- 2022年5月13日(金)~7月29日(金)
- 回数
- 全7回
- 時間
- 13:10~14:40
- 定員
- 20 名
- 受講料
- 13,650 円
- 分野
- スポーツ・生き方・こころ
- レベル
- -
- 開催期
- 前期
講座内容
「共創的ライフスタイルプロジェクト」の一環として、年齢、性別、国籍を問わず、一緒に、人生の宝となる生き方を探す旅に参加しませんか?ライフスタイルは年齢・性別・国や地域によって様々です。その多種多様なライフスタイルを皆さんと共有するとともに、「自分らしい生き方」、「寄り添う生き方」などに対する多様な価値観とそこにある問題・原因・解決策を明らかにします。一人ひとりの生き方を尊重する「共に生き、共に成長する」“共創的”ライフスタイルの素晴らしさを、この旅を通じて共に味わってみましょう。※内容・テーマは、参加者と“共創”しながら進めます。
対象者
興味のある方ならどなたでも
教材
プリント配付
備考
【参考書籍】『共創空間開発学のすすめー知のイノベーションの新技法』、大場 裕之+大場ゼミナール、麗澤大学出版会、2,200円(参考価格)、ISBN:9784892056284
スケジュール
回 | 開講年月日 | 講義内容 |
---|---|---|
1 | 2022/05/13 | 共創空間で関心あるテーマをもとに自らの生き方を問い直す:捨てる生き方、試す生き方 |
2 | 2022/05/27 | 「天、共にあり」という生き方(中村 哲 氏の著書より) |
3 | 2022/06/10 | 自分に固執しない生き方(玉置 妙憂 氏の著書より) |
4 | 2022/06/24 | 我が儘な生き方 |
5 | 2022/07/01 | 病は知性を奪わない?(日経新聞(2021/12/21付)のエッセイ「春秋」 與那覇 潤著『知性は死なない』より) |
6 | 2022/07/22 | 挑戦する生き方 |
7 | 2022/09/09 | 7/29休講分の補講 共創空間で気づく永遠の愛 |
講師紹介
-
大場 裕之
(麗澤大学特任教授)
事務室にお問い合わせください